知っていればお得!簡単パソコン電気代節約術!

いまや働く人間にとって、なくてはならないものとなったパソコン。朝から晩までカタカタカタ・・・そんな毎日が当たり前。普段、照明やエアコンの電気代を気にしたことがあってもパソコンの電気代ってそこまで気にしたことはないという人も少なくないと思います。はたしてパソコンの電気代は大体いくらなのでしょうか。そして、ちょっとした習慣の変更、設定の変更でできるラクラク節約術をお教えします!
- 要 約
-
- ①シャットダウンとスリープモード
- ②画面の明るさ調節
- ③デスクトップよりノートパソコン
パソコンの電気代と節約術
さて、パソコンの電力消費量ですが、2009年度のMicrosoftの調査によると、1世帯あたりの1ヶ月電力消費量9453Whに対し、パソコンの電力消費量は約354Whであり、家庭において約4%を占めます。また電気代ですが、デスクトップのパソコンを1日3時間使用したとすれば1ヶ月で約300円になります。最近のパソコンは年々省エネ機能が向上してきているため、古いパソコンを使っている人は最新のパソコンに買い換えるだけでもかなりの節電になりますが、機能をうまく使いこなせばさらなる節電も夢ではないのです。ここでは、知ってさえいれば誰でも簡単にできるパソコン節電術を紹介します!
スリープモードとシャットダウンの使い分け
みなさんはどのくらいの頻度でパソコンをシャットダウンしていますか?
「使ってない時は電源切ったほうが節約でしょ!」って思っている人や、「起動するのに時間かかって面倒くさいからシャットダウンなんてしないで開きっぱなし」という人もいると思います。シャットダウンとは完全に電源を切ることで、作業中の画面は消えてしまいますが、切っている間は電力を消費しません。しかし、ご存知の方もいるかと思いますが、下の表が示すように実はシャットダウン時と起動時が一番電力を使うことがわかっています。そのため、一時的にパソコンを使わないだけでシャットダウンしてまたすぐに起動する、この行為こそもっとも電気代が高くなる原因であり、節約だと思ってむやみやたらにシャットダウンするのは実は逆効果なのです。
そこでオススメする機能が「スリープモード」です。みなさんはこの機能はご存知でしょうか。スリープモードは完全に電源がオフにはならず、それまでの作業内容がメモリに保存されるため画面が消えてもモードを解除すれば即時に元の状態から再開することができます。また、スリープモード解除時の消費電力はシャットダウン後の起動時の4分の1に抑えることができるのです。ノートパソコンの場合、電源をつけたままパソコンを閉じるとスリープモードと同じ状態になります。ただし、長時間スリープ状態であってもシャットダウンに比べて待機電力は平均約0.5W高くなるので、一時的にパソコンを離れる時には有効な機能ですが、長時間パソコンを使わない場合はシャットダウンした方が節電になる場合もあるので注意が必要です。では、どのくらいの間ならスリープ状態の方が効果的なのでしょうか。Microsoftの調査によると、機種によって差はありますが、およそ90分以内の離席ならスリープモードがお得だと言われています。このように、賢く機能を使い分ければ簡単に節約することができるのです!

画面の明るさ調節で節電!
あなたの今見ている画面、明るすぎませんか?実は、パソコンの消費電力はそのディスプレイが大きく占めているのです。明るさを変えて画面の消費電力を比較した調査によると、40%の明るさの時は100%の時に比べ38%もの節電になっていることがわかりました。1ヶ月単位で見てみると、デスクトップで1000〜1900W、ノートパソコンだと350〜1000Whの節電効果が期待できます。無理に暗くする必要はないですが、明るい部屋ではなるべく画面の明るさを落とすように意識してみましょう。
ノートパソコンを使おう!
デスクトップPCを使っているあなた!デスクトップとノートパソコンどちらの消費電力が少ないかご存知ですか?Windowsのパソコンの場合、実はノートパソコンはデスクトップと比べて約66%も節電効果があるのです。比較的最新のものであれば、それぞれの消費電力量はデスクトップが約100W、ノートパソコンは約25Wほどで、どちらも1ヶ月間電源をつけっぱなしにしてかかった電気代を比較してみると、月に約1300円の差が出ます。家庭にどちらも持っている場合、ノートパソコンでもできる仕事はなるべくノートパソコンを使うように意識すればかなりの節約になるはずです。

関連まとめ
美しい髪を手に入れられるドライヤー節約術
美しい髪の毛を手に入れるためにはどうしたらよいのでしょうか。イオンが出るドライヤーを使えばいいのでしょうか。でもドライヤーを使う際にはどうしても電力がかかってしまいます。ではここで電力をあまり使わずに節約ができ、かつ美しい髪の毛を手に入れる方法を紹介したいと思います。
どうして!? LED電球で得すること
LED電球は普通の物より高いのにどうして変えたほうがいいのかと思ったことはないでしょうか。LEDは実は、地球だけでなくお財布にも優しい電球なのです。
ちょっとした工夫で夏季の クーラー代節減と買い替えによる効果
夏に出番が多くなる冷房、クーラーですが一般家庭で夏の日中に最も電気を消費するのはクーラーです。そのクーラーの電力代を画期的に変える方法があるのです。