「CDエナジーダイレクトの電気料金プランを東京電力・東京ガスと比較して本当にお得なのか?この記事では、CDエナジーダイレクトを比較してメリット・デメリットを詳しく分析し、どのような方にとっておすすめか調査します!
※【CDエナジーダイレクト】のサイトに移動します。
CDエナジーダイレクトとは

※原・燃料費調整単価は、CDエナジーの場合は上限がないが、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」 、東京ガス「一般料金」などは上限があるため、原・燃料価格の高騰によりCDエナジーのガス・電気料金が割高になる場合あり。
※1 使用電力量が400kWh/月、ガス使用量が40㎥/月で期間中3ヶ月使用の場合。割引率は小数点第2位以下切り捨て、セット割、消費税相当額を含み、燃料費・原料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含まない。
CDエナジーダイレクトの概要
CDエナジーダイレクトとは、株式会社CDエナジーダイレクトが運営する電力・ガス小売事業者です。中部電力と大阪ガスがタッグを組んで設立した会社は、両社の知見を活かした競争力のあるサービスを提供しています。
大手の電力とガスの会社のグループ会社で安心なこと、首都圏だけで60万件の加入実績(※取次事業者の獲得分含む)、電気とガスのセット割引や、多様な料金プランと特典があります。
CDエナジーダイレクトの電気料金プラン

※原・燃料費調整単価は、CDエナジーの場合は上限がないが、東京電力エナジーパートナー「従量電灯B」 、東京ガス「一般料金」などは上限があるため、原・燃料価格の高騰によりCDエナジーのガス・電気料金が割高になる場合あり。
シングルでんきは基本料金が若干高めですが、使用量が少ない場合に適しています。
ベーシックでんきは中間的な使用量の家庭向けで、バランスの取れた料金設定。
ファミリーでんきは、300kWhまでが定額制。400kWh以上の使用量に対しては最も安い単価が適用されるため、使用電力量の多い家庭に適しています。
| 項目 | シングルでんき | ベーシックでんき | ファミリーでんき |
| 対象 | 1人暮らし、使用量133kWh/月以下 | 2〜3人暮らし、使用量133〜400kWh/月 | 4人以上、使用量400kWh/月以上 |
| 月額基本料金(10A毎) | 295.24円 ※シングルでんきは10~20Aのご契約は できません。 | 276.90円 | 276.90円 |
| 電力量料金(1kWh) | |||
| 〜120kWhまで | 30.00円 | 29.90円 | 300kWhまで(定額)10,085.20円 |
| 121〜300kWh | 36.60円 | 35.59円 | |
| 301kWh以上 | 40.69円 | 36.50円 | 35.59円 |
| 解約金 | なし | なし | なし |
| 燃料費調整 | あり | あり | あり |
| 燃料費調整の上限 | なし | なし | なし |
プラン共通事項
| ガスのセット割 | 有り |
| オール電化対応 | 有り |
| 違約金 | 無し(ただし、特定条件下で未払い分の支払いが必要) |
| 対応外エリア | 離島 |
| 提供エリア | 電気は東京電力エリア、ガスは東京ガス(東京地区等)供給エリア |
| 支払方法 | クレジットカード、口座振替、コンビニ払い |
| その他 | - 使用電力量に応じたポイント還元プログラム |
| - オンラインでの契約・変更が簡単 | |
| - 大手電力会社よりも安価な料金設定 |
※ シングルでんきは10~20Aのご契約はできません。
※ シングルでんきは基本料金+電力量料金から1月につき100円割引となります。電気の使用量が0kWhだった場合は、100円割引は対象外となります。
※ 15Aでご契約の場合、各プランの10Aの月額基本料金の1.5倍の金額となります。
※ 全く電気をお使いにならない場合の基本料金は半額となります。
注意事項
・契約にはWebでの申し込みが必要です。
・一部プランには契約期間の縛りがあるため、解約時には注意が必要です。
・ガスとセットで契約することで、さらなる割引が適用されます。
CDダイレクトエナジーの特徴
1.多様な料金プラン
CDエナジーダイレクトは、多様なライフスタイルや家族構成に対応する電気料金プランを提供しています。
以下、主要なプランの概要を表にまとめました。
プラン比較
| 項目 | シングルでんき | ベーシックでんき | ファミリーでんき | スマートでんき | ポイントでんき |
| 対象 | 1人暮らし | 2〜3人世帯 | 4人以上世帯 | オール電化 | ポイントユーザー |
| 基本料金(10A毎) | 295.24円 ※シングルでんきは10~20Aのご契約はできません。 | 276.90円 | 276.90円 | 295.24円 | 295.24円 |
| 〜120kWh | 30.00円/kWh | 29.90円/kWh | 10,085.20円(定額) | 35.96円/kWh(6時〜翌1時) 28.06円/kWh(1時〜6時) | 30.00円/kWh |
| 121〜300kWh | 36.60円/kWh | 35.59円/kWh | 36.60円/kWh | ||
| 301kWh〜 | 40.69円/kWh | 36.50円/kWh | 35.59円/kWh | 40.69円/kWh | |
| 解約金 | なし | なし | なし | なし | なし |
| 燃料調整費 | あり | あり | あり | あり | あり |
| 燃料費調整の上限 | なし | なし | なし | なし | なし |
| 特典 | 定額割引毎月100円引き | - | - | - | 最大6%ポイント還元(※) |
※ シングルでんきは10~20Aのご契約はできません。
※ シングルでんきは基本料金+電力量料金から1月につき100円割引となります。電気の使用量が0kWhだった場合は、100円割引は対象外となります。
※ 15Aでご契約の場合、各プランの10Aの月額基本料金の1.5倍の金額となります。
※ 全く電気をお使いにならない場合の基本料金は半額となります。
※ 各社のポイント付与には、CDエナジーダイレクトの「カテエネ」へのご登録後に、「カテエネ」経由で対象ポイントの情報登録が必要です。
2. ガスとセットで0.5%の割引

電気とガスを同時契約で、電気・ガスそれぞれ0.5%割引が基本(燃料費調整額は除外/一部プランは対象外)。
さらにガス機器の条件次第で追加割引:東京ガス「暖らんぷらん」相当の〈ゆかぽかガス〉はダブル適用で最大6%(上限5,237円/月)、東京ガス「エネファームで発電エコぷらん」相当の〈はつでんガス〉は冬季ダブル適用で最大13%(上限10,475円/月)。

3. 大阪ガス・中部電力グループならではの安心と実績


まとめ
CDエナジーダイレクトは、料金の安さやポイント還元などの魅力的な特徴があり、特に使用電力量が多い家庭やポイント還元を活用したい方にとって有力な選択肢です。しかし、燃料費調整額の上限がないことや供給エリアの制限といったデメリットもあるため、自身の使用状況や優先事項を考慮して総合的に判断することが重要です
※【CDエナジーダイレクト】のサイトに移動します。



