利用規約
RAUL株式会社(以下「当社」)は、当社がインターネット上で運営する「電気代節約のミカタ」(以下「本サービス」)の利用に関し、次のとおり利用規約(以下「本規約」)を定めます。 本規約は、本サービスの提供条件及び当社と利用者様との間の権利義務関係が定めるものであり、本サービスを利用される全ての個人および法人(以下「利用者」)に適用されるルールとなります。本サービスのご利用に際しては、あらかじめ本規約の全文をご確認いただいた上で、本規約に同意いただく必要がございます。尚、本サービスの利用者は、本規約の内容を承諾してご利用いただいているものとみなします。
第1条(本サービスの概要)
当社は、本サービスにおいて、電気代の節約や省エネに役立つ様々な情報提供、書式等のダウンロード、その他本サービスの目的を実現するためのサービスを提供いたしております。個別のサービスの内容、説明および規定等については、該当のページをご覧ください。
第2条(本サービスの利用等)
- 利用者は、本サービスの利用に際し、本規約、関連規定および関連するすべての法令等を遵守するものとします。
- 本サービスでは、本サービス会員(以下「会員」)に限定したサービス(以下「会員サービス」)を提供する場合があります。会員サービスをご利用いただく場合は、本規約及び別途定める会員規約等に同意いただいきました上で、当社が定める方法により会員登録の申込手続き等を行っていただく必要があります。
第3条(利用環境の整備)
- 利用者は、本サービスを利用するために必要なパソコンその他のあらゆる機器、ソフトウェア、通信手段を自己の責任と費用において、適切に整備するものとします。
- 利用者は、本サービスを利用するためには通信費用が発生することを了承して自ら負担するものとします。
- 利用者は自己の利用環境に応じて、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。
- 当社は、利用者の本サービス利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
第4条(利用期間)
本サービスの利用に際しての契約期限は特に設定いたしません。但し、利用者及が契約解除の事由となる行為を行ったときは、当社は即時に契約解除できるものとします。
第5条(利用料金)
- 本サービスの利用に際しての費用は、基本無料です。ただし、有料サービスを提供する場合もあります。
- 広告主は、当社が別途定めるの料金規定に基づく料金をご負担いただきます。
- 当社は、経済情勢の変動等により、随時料金を変更することができるものとします。変更の場合は、事前に利用者等に通知するものとします。
第6条(リンクについて)
- 本サービスサイトへのリンクは、原則自由としますが、リンクいただく場合は、次の各項を遵守してください。
- 本サービスの趣旨に合わないホームページ、またリンクの目的が不適当なリンクはご遠慮ください。
- 当社の有する権利を侵害するようなリンク、また当社の業務を妨害するようなリンクは固くお断りします。
- 本サービスサイトへのリンクは、リンク元と当社との間で何らかの契約関係が生じることを意味するものではありません。
- 本サービスサイトへのリンクは、当社よりリンク元に対して、本サービスサイト上の情報(テキスト、画像、音声、その他本サービスに掲載するすべての情報)に関する何らかの権利の付与を意味するものではありません。
- 本サービスサイトの情報やURLは、永続的な維持をお約束するものではなく、原則として予告なしに変更します。
- 当社は、本サービスサイトへのリンクに関し、リンク元に対し、何らかの保証をすることはしません。また、リンク元に対する第三者からの賠償その他いかなる苦情や請求等について当社は一切の責任を負いません。
- リンク元が上記のいずれかに違反し、当社がリンク削除の申し入れをした場合は必ずこれに従ってください。
- リンクに関するお問い合わせは、お問い合わせフォーム経由でご連絡ください。
第7条(個人情報の取扱い)
当社が利用者の個人情報を取得する場合は、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従って取り扱います。利用者は、当社がプライバシーポリシーに従って利用者の個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。
第8条(ログ情報等の取得)
当社は、当社の裁量により、自らまたは第三者に委託して、本サービスの利用に際し利用者が使用するIPアドレスその他の電気通信にかかるログその他の記録(以下「ログ情報等」といいます)を取得することができるものとし、利用者はあらかじめこれに同意するものとします。
第9条(外部委託)
当社は、システム管理及び決済代行、その他必要に応じて業務の全部または一部を外部委託することができるものとします。
第10条(知的財産権)
当社は、システム管理及び決済代行、その他必要に応じて業務の全部または一部を外部委託することができるものとします。
- 本サービスにおいて提供するすべてのコンテンツの著作権、商標権その他の知的財産権(以下「知的財産権等」)は、全て当社またはそのコンテンツの提供者等(当社にライセンスを許諾している者等)に帰属するものとします。
- 本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社またはそのコンテンツの提供者等の知的財産権の許諾を意味するものではありません。よって、利用者は、当社またはそのコンテンツの提供者等の許諾を得ることなく、非営利的かつ個人的に利用する以外の目的で、コンテンツの全部または一部の複製、改変、送信、譲渡、貸与、頒布、再使用許諾その他の利用をすることはできないものとします。
第11条(禁止事項)
本サービスの利用に際し、当社は、利用者に対し、以下の各号に掲げる行為を禁止します。違反した場合、当社は利用停止等必要な措置を取ることができます。
- 法令に違反する行為、犯罪行為に関連する行為または公序良俗に反する行為
- 当社、他の利用者その他の第三者に対する詐欺または強迫行為
- 当社、他の利用者その他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、信用その他の権利または利益を侵害する行為
- 本サービスを通じ、以下に該当しまたは該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの他の利用者に送信する行為
- コンピュータウィルスその他の有害なコンピュータプログラムを含む情報
- チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
- 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
- 暴力的または残虐な表現もしくは猥褻な表現を含む情報
- 差別を助長する表現を含む情報
- 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
- 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
- 反社会的な表現を含む情報
- 他人に不快感を与える表現を含む情報
- 虚偽の情報
- 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
- 第三者になりすます行為
- 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
- 他の利用者の情報の収集
- 当社、他の利用者その他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 反社会的勢力等への利益供与
- その他当社が不適切と判断する行為
第12条(利用制限)
- 当社は、利用者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合、事前に通知または催告することなく、当該利用者による本サービスの利用を制限することができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
- 前各号のほか、当社が本サービスの利用の継続を適当でないと判断した場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第13条(当社の閲覧、削除等権限)
- 当社は、本サービスを通じた発信情報等について、その内容の閲覧や保存、第三者への開示ができるものとします。但し、当社はその義務を負うものではありません。また、当社は、それによって生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。
- 当社は、本サービスを通じた発信情報の内容等に関する違法性や規約違反の有無に関わらず、如何なる場合においても、当社の完全なる裁量に基づいて、発信情報の内容等について、その全部もしくは一部の削除等の措置を行うことができるものとします。 但し、当社はその義務を負うものではありません。また、当社は、それによって生じた如何なる損害についても一切責任を負いません。
第14条(サービスの変更、中断等)
- 当社は、本サービスについて、利用者、その他第三者に対する事前の通知なく、変更を加えることができるものとし、これにより利用者、その他第三者に損害または不利益が生じたとしても、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、いつでも本サービスにおける情報の発信を終了することができるものとし、これにより利用者に不利益が生じたとしても、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、システムの保守、システム障害対応、天災等の不可抗力、その他技術上、運用上の理由により、本サイトにおける情報の発信を中断する必要があると判断した場合、事前に利用者に通知することなく、本サービスを通じたサービスの提供を一時的に中断できるものとします。
- 当社は、前項の情報の発信の中断により、利用者、その他第三者に損害または不利益が生じたとしても、一切責任を負わないものとします。
第15条(他のサービスとの関係等)
- 当社は、本規約に定めるほか、本サービスの利用に関する個別のルールや個別細則(以下「個別ルール等」と総称)を定めることができるものとし、これらの個別ルール等は、名称の如何に関わらず本規約の一部を構成するものとします。また、個別ルール等は、本サービス上に掲載された時点より効力を生じるものとします。なお、本規約の規定と個別ルール等の規定が異なる場合は、当該個別ルール等の規定が優先して適用されるものとします。
- 本規約のうち、現時点ではサービスが開始していないことなどの理由から実際には利用者に適用されない規定がある場合、将来適用可能となった時点から適用されるものとします。
- 当社は、利用者に対する通知なしに本規約(個別ルール等を含みます)の内容を変更することができるものとします。変更後の本規約は、別途定める場合を除き、本サービス上に掲載された時点より効力を生じるものとします。また、利用者が、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用する場合、変更後の本規約の全内容に同意してご利用いただいているものとみなします。
- 本規約が新たに制定、変更等される場合には、新たな制定、変更等以前に発信された登録者による発信内容等の情報についてもこれが適用されるものとします。
- 利用者は、本規約等の改定を含め、当社から利用者に対するサービスに関する案内やその他の通知について、それらが本サービスサイト内に掲載されることにより為されることを了承します。
第16条(通信の秘密)
- 当社は、電気通信事業法に基づき、利用者の通信の秘密を守ります。
- 当社は、次の各号のいずれか一つに該当する場合、当該各号に定める範囲内において前項の守秘義務を負わないものとします。
- 刑事訴訟法または犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の定めに基づく強制処分または裁判所の命令が行われた場合・・・当該処分または裁判所の命令の定める範囲内
- 法令に基づく行政処分が行われた場合 ・・・当該処分または命令の定める範囲内
- 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律第4条に基づく開示請求の要件が満たされていると弊社が判断した場合 ・・・当該開示請求の範囲内
- 第三者の生命、身体または財産の保護のために必要があると弊社が判断した場合 ・・・第三者の生命、身体または財産の保護のために必要な範囲内
- 当社は、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律第4条第2項の定めに従い、開示するかどうかについて当該投稿情報の発信者の意見を聴くものとします。但し、当該開示の請求に係る侵害情報の発信者と連絡することができない場合その他特別の事情がある場合には、この限りではありません。
第17条(非保証)
当社及び本サービスを通じたサービスの提供に関与している企業は、次の各号について一切の保証を行いません。
- 本サービスの利用に起因してユーザ等のPCに不具合や障害が生じないこと
- コンテンツの正確性及び商品の完全性
- コンテンツが第三者の権利を侵害していないこと
- 本サービスが永続すること
- 広告掲載企業及び商品に関する事項の信頼性または効能等を保証すること
- 本サービスの利用がユーザに必要な事項を満たすこと
- 本サービスの利用に中断またはエラーが発生しないこと
第18条(免責)
- 利用者は、自己責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について、当社は一切の責任を負いません。
- 当社は、本サービスおよびリンク先のサイトで提供されるサービスや情報が利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、なんら保証するものではありません。
- 当社は、当社が送信するメール、本サービス上のコンテンツにコンピュータウィルス等の有害なもの(以下「コンピュータウィルス等」)が含まれていないことを保証するものではありません。かかるコンピュータウィルス等に起因して利用者に生じた損害につき、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、利用者間の通信や活動に関与しません。利用者間で争いが発生した場合は利用者間で解決するものとし、当社はその責任を負いません。
- 当社は、広告掲載企業及び決済代行会社に関する事項につき、一切の責任を負いません。
- 当社は、本サービスからリンクしているサイトに関して、合法性、道徳性、信頼性、正確性等について一切の責任を負いません。
- 当社が利用者に対して責任を負う場合であっても、当社は、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、一切賠償する責任を負いません。
第19条(通知方法)
- 利用者への連絡が必要であると当社が判断した場合には、本サービスサイト上での通知または電子メールにより通知します。
- 利用者が、当社に対し通知が必要であると判断した場合には、原則電子メールにて連絡を行うものとします。
第20条(不可抗力)
天災、洪水、津波、稲妻、台風、嵐、地震、疫病その他の伝染病、戦争、戦争の脅威、戦争状態、テロ、反乱、革命、火災、爆発、海難、封鎖、暴動、ストライキ、その他の労働争議、騒擾、エネルギー供給または原材料の不足または統制、その他の法令または政府機関の行政指導による規制、その他の法定のまたは政府による規制、または他の類似したもしくは類似しない当社の合理的支配の及ばない状況で、直接または間接的に生じた本規約上の義務の不履行や履行遅滞につき、当社は、利用者その他の第三者に一切責任を負いません。
第21条(本規約及びその他の規約等の有効性)
- 本規約及びその他の個別ルール等(以下「本規約等」)のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の日本の法令等に基づいて無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約等の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分については、継続して完全に有効とします。
- 本規約及びその他の個別ルール等の規定の一部が、ある利用者との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約及びその他の個別ルール等はその他の利用者との関係では有効とします。
第22条(準拠法)
本規約の準拠法は日本法とし、かつ同法に従い解釈されます。なお、本サービスにおいて物品の売買が生じる場合であっても、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除することにあらかじめ合意します。
第23条(協議、裁判管轄)
- 社と利用者の間で本規約および本サービスに関連して疑義、紛争が生じた場合は、お互いに誠意をもって協議し、解決を図るものとします。
- 協議により解決が為されず、司法判断を求める場合には、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【 制定: 2016年7月1日 】